![]() ![]() ◆2003.03.02 2度目 ◆2003.03.03 EMS ◆2003.03.04 もうイヤ… ◆2003.03.07 迷子発見 ◆2003.03.10 振込手数料無料 ◆2003.03.14 お母さん、頑張って ◆2003.03.18 定期購読の更新 ◆2003.03.19 EMS その後 ◆2003.03.21 ショックだった事 ◆2003.03.31 (無題) |
|
|||
2月は短いなぁ。 EMSのフリーチャート、毎月25日更新である事を発見して以来、毎回欠かさず25日に見に行っていたのに…。 すっかり忘れていたよー。 と今さっき思い出して見に行ったら… 更新されてないよ… あれ? - △ - |
|
|||
少し前に騒いでいた「これ欲しいって」のこれは、ラウラさんの
Summer Lady でありました。 刺しました。完成しました。upもしました。 せめてもの変化が欲しくて布の色を変えてみました。如何? 1回目、完成までに16日かかりました。 2回目だとコツも分かっているし、半分位で刺せないかなぁなどと思っておりました。 ・・・。無理でした。11日かかりました。 実際に刺しているペースは速いのですが、1回に刺している時間が短い。すぐに飽きてしまう。 やっぱり好きな物を楽しく刺すのが、早く刺し上がるんだなぁと思いました。 - △ - |
|
|||
で。私のブックマークはフリーチャートのページに直接入っている(←不届き者め)ので、教えて頂いて初めてトップページと更新情報ページを見てみたらば! 更に衝撃的な事実を知ってしまいました。 何やら大変なことになっていたんですね。。。 2年程前だったか閉鎖していた時(転送量の問題でサーバー会社と揉めていた。情報源が私の記憶なので話半分で聞いておいて下さい)と違って、何やら精神的にへこんでいるご様子なのが気になりますが。 (私の拙い英語力でしかも斜め読みなので誤解ありそうですが) 元気出して下さいね!エレンさんのデザイン大好きです。 ・・・ってこんな所で言っていても伝わらないけど。 - △ - |
|
|||
うぇぇぇぇーーーん。また間違えたぁぁぁ。 「刺繍糸2本分刺し間違えてげんなりしていたら、今度は5本分(?)も間違えているのを発見。いちばん外側の部分なので上から正しい色で刺してごまかす事も出来ず…。ほどきましたわさ。1時間以上かかって。」 3日ぶりに気を取り直して再開したのに。 2本分程刺した所で、最初の1本目から間違っていたのを発見。。。 もうイヤ・・・。 なんかさぁ、こういう時って何をしても無駄な努力に終わるというか、やればやる程ドツボにはまっていくというかスパイラルに陥りがちだよね。 いっその事、きっぱり忘れて他の作品を刺してスパイラル断ち切った方が良いかなぁと思いつつ、そうするとお蔵入りしそうで踏ん切りがつかず。 そしてまたもや放置中・・・。 本当に完成する日が来るのだろうか。。。 - △ - |
|
|||
行方不明になっていたフリーチャートサイト、発見できました。 ここ。 教えて下さった方、有り難うございました〜。 しかし、私の記憶より大きかった・・・。 100目って私の中で小物(片手間に刺せる大きさ)かどうかのボーダーラインなんですよね。 これを超えていた記憶はあって、だからこそ躊躇している内に行方不明になってしまったのですが、こんなに大きかったのね。 ワイルドライフに関しては全く記憶に残っておりませんでした。 さっぱり興味がないらしい。 人間の記憶とは自分に都合の良いように改竄されると実証してしまった。 思い出は美しい。 と訳の分からない結論に達したところで。 教えて下さった方に感謝しつつ。有り難うございました〜。 - △ - |
|
|||
振込手数料無料の銀行があるのご存知ですか? 近所にセブンイレブンが出来ました。 名古屋は保守的な土地柄なので、伝統的に地元の企業が強いです。 流通業界では、外から名古屋に入って成功すれば一人前、とまで言われております。 その為(…かどうかは知らないけど恐らく)コンビニの雄セブンイレブンにも出店を避けられていましたが、ついに去年から進出する事に! (因みにこれが某地元トップ新聞の一面を飾るニュースになったりもした) で、うちの近所にもやっと出来たのですが。 セブンイレブンってATM置いてあるんですね。 チラシもらってきてパラパラ眺めていたら、その広告に「振込手数料無料」を謳っている銀行が載っているではありませんか。 その名は新生銀行。これ。 有名っすか?常識っすか?私が知らなかっただけっすか? 今までかなりの手数料、損したー。しまった。 うちのように個人でやっていると、振込手数料をお客様に負担して頂いているお店も多いですよね。 通販にどっぷり漬かっている人(私の事だ)には便利かも〜。 - △ - |
|
|||
2月には刺繍リボン(テープ)が今までになく大量に出ました。 何で?と思っていたけど、あるお客様のお言葉で原因が分かったような。 「入園・入学の準備」なのかな? ワンポイントを刺繍して目印にするのに丁度良いとのお話でした。 大変そう〜。頑張って下さい。 お子様が喜んでくれると良いですね! で、しばらくの間は通常量の動きだったのが最近また増えています。 これは・・・。 追い込まれないと動けないタイプ(私の事。確定申告、今週やったさ。運転免許の更新も誕生日後1ヶ月迄に変わった途端、締め切り3日前に行ったさ)の方が、焦りながら準備を始められたのでしょうか?(←自分と一緒にしないように) お母さんは大変だね。皆さん、ガンバレー。 - △ - |
|
|||
定期購読の申込み時に揉めに揉めた雑誌。 2ヶ月しか経っていないのに、更新のお知らせが来ました。。。 最初の印象が良くなかった為に、すわ、トラブル発生か?契約期間が誤って登録されているのか?まだ2冊(13冊契約)しか受け取っていないのに!と被害妄想著しい思考過程を経てしまいましたわよ。 だが、どこをどう読んでも2ヶ月経ちましたが延長しませんか?という内容にしか読めない。 こういう時に疑うべきは自分の英語力。(←いばるな) わざわざ英語の得意な友人に確認してもらいました。(←迷惑) で、やっぱり私の読解で合っているらしい。 あの・・・。どちらかと言うと「残り」2ヶ月になったら知らせて欲しいんだけどなぁ。 そもそもこんなに速攻で継続を勧めるのであれば最初から2年・3年契約で受け付ければいいのに。(自国内のみ有り。海外は1年契約のみ) 初めてだったから動揺しちゃったよ。 定期購読の継続ってこんなもんなの? - △ - |
|
|||
EMS、その後何とかなったみたいですね〜。 あれ?前回見た時には、会員制だか登録制だかにしてどうこうって長い説明が書いてあったような気がするんだけどなくなっている? まあ、いいや。取り敢えず4/1から稼働という事だけチェックしたから、後はその時にまた調べてみよう。 さりげなく増えているのも嬉しいね。(Animal Baby シリーズのおさるさんとか。画像だけは違うページで見た事があるんだけど、チャートは削除されちゃってたんだよね。確か) 2/25に発表するはずだった(と思われる)恐竜ちゃんも可愛い〜。 よし。次回作は復活祝いも兼ねて、Animal Baby から何か刺そう。 (その前にさっさと今のミラビリア進めろよ。)(←相も変わらず放置中) - △ - |
|
|||
お気に入りのサイト(クロスステッチ系ではないのですが)に行ったらば。 「残念ですが3月末で閉鎖する事にしました。今まで有り難うございました。」 ガーン・・・。 気を取り直して違うお気に入りサイトに行ったらば。 「○○○(サイト名)は閉鎖しました。」 おお、のうー。 極めつけの3つ目。 「Page Not Found」 ・・・。 春は出会いと別れの季節。 4月から生活が変わっちゃう人も多いから仕方ないか。寂しいなぁ。 クロスステッチ系のサイトさんは、あまり閉鎖しないよね。 元々、1つの作品を仕上げるのに時間がかかるから頻繁に更新しようとしても出来ないものね。 まったりと長ーく続けられる分野なのかも。 と言うか、サイト持ちの皆さん、更新滞っても良いから閉鎖しないでー。 BBSとか日記とか管理が大変なものだけ外して、コンテンツは残しておいてー。お願い。 一閲覧者の心の叫び。 - △ - |
|
|||
HPを更新する為に刺繍するのか、刺繍したからHPを更新するのか。 本末転倒しているのではないかとも思う今日この頃。 この作品でメインで使う糸がなくなりました。 わざわざ買いにいかなくても、お店の在庫が隣の部屋にあるくせに。 これはお店をやってるメリットなんだけど。 この色、今、メーカーさん側で欠品していて納期が4月中旬予定。 私の手元の在庫がそれまで持つか微妙〜な量。 そうなってくると、自分の為に消費してしまうのは惜しいと思えてきたり。 ああ、お店をやってるとこんなデメリットもあるのねん。 - △ - |