HomeギャラリMemoランク日記リンク更新

back next top
memo 2001.9.17

The Wedding ウェルカムボード
今って結婚式シーズなんでしょうか???
クロスステッチやった事ないんですけど〜という方から、Lavender & Lace の The Wedding をウェルカムボードにしてみたいという問い合わせを何件も受けたのでまとめてみました。

 ※注・・・本当に初めてという方向けのご案内です。
 初めてでも大丈夫? 
 クロスステッチに技は必要ありません。本当に単純に××を刺していくだけです。
 但し、根気というか絶対に完成させてやる〜という根性は必要です。
 後は、作品に対する愛情があれば大丈夫〜。

 セットの内容は? 
 図案・布・針・糸・ラメ糸・ビーズです。額は含まれません。
 本来、Lavender & Lace は図案です。日本では材料が揃えにくいので、当方で必要材料を揃えています。キットではないので、説明書はありません。ご質問頂ければ、分かる範囲でお答え致します。またネット上には刺し方の基礎を解説されているサイトさんも多いので、ご参照下さい。

 どれ位の期間必要? 
 1日にどの程度の時間がとれるかにもよりますが、2〜3ヶ月はみておいた方が良いと思います。特に The Wedding は大きめの作品です。
 私見ですが、自分で刺したことのない状態で想像するよりも時間がかかるように思います。

※これを読んだ方が情報を下さいました。(2001.9.20付記)
"Cross Stitcher" No.109 June 2001 より要約
この人はお友達の娘さんの結婚式のプレゼントにするために、ステッチしたそうです。


とても大きいプロジェクトなので、途中で飽きたらいけないと思い、自分でデッドラインを決めました。
毎日最低でも4時間はステッチするようにして、完成するまでには183日かかりました。
ということは合計で732時間です。
でも、その1分1分を本当に楽しく過ごしました。
初めての経験でしたけれど、特にピーズの部分を指すのがとても楽しかったです。


私は自分で刺した訳ではないので、ショップをご利用頂いた方の完成報告から平均時間を割り出したのですが、もっと時間をかけた方もみえるようですね。
お時間には余裕を見ておいた方が良いかもしれません。

 名前と日付を入れたい 
 写真だと分かりづらいですが、左上に
「United in Marriage
  on 日付
  新郎名
   and
  新婦名         」
と入っています。1行目は装飾文字です。2行目以降は、数字とアルファベットのデザインが入っているので
自分でデザイン(という程のものでもない)する形になります。
Welcome と入れたい場合は、ご自分でデザインする事になります。アルファベットは規則性がありますので、それ程難しくはないとは思います。


一生の思い出に残る記念の日。
準備でいろいろ忙しいですが、手作りの温もりで迎えられたら素敵ですよね!!

memo 2001.9.17
back next top